翻訳と辞書
Words near each other
・ 令計劃
・ 令計画
・ 令閨
・ 令集解
・ 以
・ 以て
・ 以てする
・ 以ての外
・ 以丁堡
・ 以上
以上 (書状の後付)
・ 以上・以下
・ 以下
・ 以下のような
・ 以下の通り
・ 以下略
・ 以久科駅
・ 以仁王
・ 以仁王 (小惑星)
・ 以仁王の乱


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

以上 (書状の後付) : ミニ英和和英辞書
以上 (書状の後付)[いじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

以上 : [いじょう]
  1. (n-adv,n-t) more than 2. exceeding 3. greater than 4. this is all 5. over 6. above 7. and up 8. beyond 9. the above-mentioned 10. since 1 1. as long as 12. the end 1
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
書状 : [しょじょう]
 【名詞】 1. letter 2. note
: [じょう]
  1. (n,n-suf) shape 
: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
: [ふ]
  1. (n,vs) giving to 2. submitting to 3. refer to 4. affix 5. append

以上 (書状の後付) : ウィキペディア日本語版
以上 (書状の後付)[いじょう]
以上(いじょう)は室町時代以降の手紙追伸の終結部分に書く言葉。いわゆる結語の一種である。
== 概要 ==
追伸が終了した事を表す言葉で、右端の袖に書くのが決まりになっていた。また、追伸がない場合でも書く事があり、やがて近世になると追伸だけでなく一般の文書の末尾にも用いるようになった。特に男子の書状の末に用いられる事が多かったため男子の事を洒落て「以上」と呼ぶ例もあった。なお、これとは別に目録などの終結部分にも以上が用いられる事があった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「以上 (書状の後付)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.